氏名または団体名 |
A1804 自然くらぶ のやまであそぼう |
居住地 |
野洲市 |
電話番号 |
|
|
FAX番号 |
|
E-mail |
|
HPアドレス |
http://shizendaisuki.shiga-saku.net |
団体代表者名 |
松下 容子 |
指導・活動歴 |
10年 |
分野 |
 自然
環境 |
|
|
対象 |
|
活動地域 |
 |
(野洲、守山) |
|
内容 |
初級、中級 |
主な指導内容および活動実績 |
月1〜2回、屋外で活動をしています。
2015年度
2015/4 2回 春休みだよ、山歩きしよう!、他
2015/5 1回 植物園-たからさがし、森の図鑑づくり
2015/6 1回 はらっぱビンゴ、森の美術館
2015/8 1回 フィールドビンゴ
2015/9 2回 どんぐりくらぶ参加
2015/10 1回 木をだきしめよう、小枝でモビールづくり
2015/11 1回 植物園、ジャンケン落ち葉あつめ
2015/12 1回 植物園、冬の森を歩こう
2016年度
2016/1 1回 名札づくり、山歩き体験
2016/2 1回 フィールドビンゴ(冬の森)
2016/3 2回 春休み三上山登山-山の登り方、下り方、他
2016/4 2回 春休み三上山登山-山の登り方、下り方、他
2016/5 2回 ノーズ、カモフラージュ、憩いの森へ、他
2016/6 2回 フィールドビンゴ(くものす)、他
2016/7 1回 芝生広場でムシさがし、他
2016/8 1回 落ち葉で自分のニジをつくろう、他
2016/9 1回 山歩き(里の家〜桜池へ)、他
2016/10 1回 ミクロハイク、カモフラージュ、他 |
事前打合せ |
必要 |
その他 |
自然体験活動の開催時、地域のイベントに参加することがあります。
講師依頼をご希望される際は、環境学習センターまでご連絡ください。
電話:077-568-4818 FAX:077-568-4850
メール:ecolo@pref.shiga.lg.jp |
ひとことメッセージ |
自然体験活動の指導を通して、環境学習の機会を、参加する親子様に提供しています。屋外で自然に触れて、楽しくあそびましょう。 |